2017年 01月 04日
あけましておめでとうございます。 帰省先にて新年を迎えていました。 元旦は本当によく晴れて、明るい日差しが燦々と降り注いて、 それだけでとても幸せな気持ちになれました。 また、今月で愛猫が満12歳になります。 ちょうど干支を一巡。みーちゃん、あなたは酉年だったのねぇ。今年は年女なのねぇ・・・・。 猫の12歳は人間でいうと還暦くらいでしょうか。今まで健康で医者知らずだったけれど、これからは色々出てくると思います。だからこそ、一日、一日を慈しみながら過ごしていきたいです! 今年は日の並びの関係もあって早めに東京に戻り、谷中の七福神巡りをしたり、都響のニューイヤーコンサートにて聴き初めを楽しんだりして、本当に久しぶりに新年早々から都内をぶらぶらしてました。 日本橋で、三が日にふさわしく、それはそれは美しくお着物を召されている方がいるなあ、と思ったら、 藤原紀香さんでした(笑)。 というわけで、何の根拠もありませんが、2017年、何となくよい年になりそうな予感がします。 本年もどうかよろしくお願いいたします。 ■
[PR]
by igiea
| 2017-01-04 11:58
| 挨拶
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
明けまして おめでとう ございます!
お久しぶりですね。今年もブログ、拝見させて頂きますね。 ほぉ、谷中に行かれたのですね。 私は、荒川区の町屋に6年住んでおりました。 あの谷根千は、近所でしたので、懐かしいです。 猫さん、年女なのですね。めでたいですね!
Mさま
明けましておめでとうございます! 今年はプログもきちんと更新したいと思っています。 また、よろしくお願いします。 2017年、Mさまにとって素敵な年になりますように。 |
アバウト
カテゴリ
全体 お菓子 Wien ねこ・猫・neko 旅 美味しいもの カフェ Kaffee・ 珈琲 ウィーンで外食 ドイツ国際平和村 Weihnachten クリスマス 挨拶 お気に入り Japan・日本 その他 日々の諸々 読者ツアー 信州 ミャウゼ miause 未分類 以前の記事
最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
ウィーン菓子(16)
Weihnachtsmarkt(14) モロッコ 2012(14) デメル Demel(12) 2010 piemonte(8) Trieste 2011(8) コーヒーセミナー(7) カールスバーダーカネ/Karlsbaderkanne(6) ドロミテ 2011(5) Paris 2012(5) Café Landtmann(5) 世界遺産(5) Café Central(4) Cafe Sperl(4) Heiner(3) Sulka(3) Oberlaa(2) Café Diglas(2) フランス菓子(2) その他(1) ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||