2012年 05月 20日
![]() ナッシュマルクトからの帰り道、足取りが妙に軽やかだった理由がもう一つ。 この時期、時々魚市場に並ぶのが、鰹。今日はとってもいい状態のものに巡り会えました。 地中海で水揚げされた1.5kgほどの鰹、丸々一匹で18€を購入(1kg=12€の量り売りです)。 直火でタタキにできれば最高ですが、自宅キッチンは電気コンロのみなので、 とりあえずサクにおろしたものを、バーナーで炙り焼きにしました。 だし醤油+レモン汁+おろし生姜でいただく鰹のたたき丼。 初鰹は5月の幸、海外で堪能するその味は、何倍も美味しく有り難く感じます。 猫にも少しあげたら、それはもう嬉々として食べてました。そりゃそうだ。 鰹といえばたたきしか頭に浮かばないのですが、オーストリアではどんな風にして食べられているのか、気になります。レストランのメニューで見た記憶もなく、謎です。
by igiea
| 2012-05-20 16:46
| 美味しいもの
|
アバウト
カテゴリ
全体 お菓子 Wien ねこ・猫・neko 旅 美味しいもの カフェ Kaffee・ 珈琲 ウィーンで外食 ドイツ国際平和村 Weihnachten クリスマス 挨拶 お気に入り Japan・日本 その他 日々の諸々 読者ツアー 信州 ミャウゼ miause 未分類 以前の記事
ライフログ
検索
タグ
ウィーン菓子(16)
Weihnachtsmarkt(14) モロッコ 2012(14) デメル Demel(12) 2010 piemonte(8) Trieste 2011(8) コーヒーセミナー(7) カールスバーダーカネ/Karlsbaderkanne(6) ドロミテ 2011(5) Paris 2012(5) Café Landtmann(5) 世界遺産(5) Café Central(4) Cafe Sperl(4) Heiner(3) Sulka(3) Oberlaa(2) Café Diglas(2) フランス菓子(2) その他(1) その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||